大判レンズ
NIKON

当店ではNIKON(ニコン)の
大判カメラの強化買取りを行っております。
NIKON(ニコン)の大判レンズ買取をご利用ください。
大判レンズ買取

過去の買取例
NIKON
ニッコール
SW75mm
ニコン SW75mm
2014年7月
買取致しました。
NIKON
ニッコール
W150mm
ニコン SW150mm
2013年7月
買取致しました。
NIKON
ニッコール
W240mm

ニコン SW240mm
2013年10月
買取致しました。
NIKON
ニッコール
W300mm

ニコン SW300mm
2014年10月
買取致しました。
ニコンの大判レンズ
中古レンズと相場
市場では大判レンズの価格は横ばい傾向です。ニコンの中ではEDシリーズの人気が高いのですが玉数が少なく高値推移となっております。シャッターはSタイプのものが絞りはね7枚で人気が高いです。AMニッコールもオススメのレンズです。ニコンの大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
NIKON
ニッコール
M200mm
ニコン M200mm
2014年7月
買取致しました。
NIKON
ニッコール
M300mm
ニコン M300mm
2014年7月
買取致しました。
NIKON
ニッコール
TED800

ニコン T-ED800mm
2012年10月
買取致しました。
NIKON
ニッコール
AM210mm

ニコン AM210mm
2012年10月
買取致しました。
左記の大判レンズ
高額買取
致しております。
左記のED系レンズとAM系レンズは高額買取致しております。美品のものは特に高額買取させていただます。ニコンの大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
NIKKOR(ニッコール)SW65mm/NIKKOR(ニッコール)SW75mm/NIKKOR(ニッコール)SW90mmF4.5/NIKKOR(ニッコール)SW90mmF8/NIKKOR(ニッコール)SW120mm
NIKKOR(ニッコール)SW150mm/NIKKOR(ニッコール)W100mm/NIKKOR(ニッコール)W105mm/NIKKOR(ニッコール)SW120mm/NIKKOR(ニッコール)SW150mm
NIKKOR(ニッコール)W100mm/NIKKOR(ニッコール)W105mm/NIKKOR(ニッコール)W135mm/NIKKOR(ニッコール)W150mm/NIKKOR(ニッコール)W180mm
NIKKOR(ニッコール)W210mm/NIKKOR(ニッコール)W240mm/NIKKOR(ニッコール)W300mm/NIKKOR(ニッコール)W360mm/NIKKOR(ニッコール)M105mm
NIKKOR(ニッコール)W210mm/NIKKOR(ニッコール)W240mm/NIKKOR(ニッコール)W300mm/NIKKOR(ニッコール)W360mm/NIKKOR(ニッコール)M105mm
NIKKOR(ニッコール)M200mm/NIKKOR(ニッコール)M300mm/NIKKOR(ニッコール)M450mm/NIKKOR(ニッコール)AMED120mm/NIKKOR(ニッコール)AMED210mm
NIKKOR(ニッコール)TED270mm/NIKKOR(ニッコール)TED360mm/NIKKOR(ニッコール)TED500mm/NIKKOR(ニッコール)TED600mm/NIKKOR(ニッコール)TED800mm
NIKKOR(ニッコール)TED720mm/NIKKOR(ニッコール)TED1200mm
FUJIFILM

当店ではFUJIFILM(富士フィルム)の
大判カメラの強化買取りを行っております。
FUJIFILM(富士フィルム)の買取をご利用ください。
大判レンズ買取

過去の買取例
FUJINON
フジノン
SWD75mm
フジノン SWD75mm
2013年7月
買取致しました。
FUJINON
フジノン
W135mm
フジノン W135mm
2013年7月
買取致しました。
FUJINON
フジノン
W210mm

フジノン W210mm
2013年7月
買取致しました。
FUJINON
フジノン
CM180mm

フジノン CM180mm
2014年10月
買取致しました。
フジノンの大判レンズ
中古レンズと相場
市場ではフジノン大判レンズの価格は横ばい傾向です。フジノンの中ではAシリーズの人気が高いのですが玉数が少なく高値推移となっております。CMタイプも人気が高いレンズです。テレタイプは軽くて性能もいいので人気があります。フジノンの大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
FUJINON
フジノン
A240mm
フジノン A240mm
2014年7月
買取致しました。
FUJINON
フジノン
C450mm
フジノン C450mm
2011年7月
買取致しました。
FUJINON
フジノン
CM150mm

フジノン CM150mm
2014年10月
買取致しました。
FUJINON
フジノン
T400mm

フジノン T400mm
2012年10月
買取致しました。
左記のFUJINON大判レンズ
高額買取
致しております。
左記のA系レンズとC系レンズは高額買取致しております。テレタイプも買取致しております。美品のものは特に高額買取させていただます。フジノンの大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
FUJINON(フジノン)SWD65mm/FUJINON(フジノン)SWD75mm/FUJINON(フジノン)SWD90mm/FUJINON(フジノン)SW90mm/FUJINON(フジノン)SW105mm/FUJINON(フジノン)SW125mm
FUJINON(フジノン)CM105mm/FUJINON(フジノン)CM125mm/FUJINON(フジノン)CM135mm/FUJINON(フジノン)CMM150mm/FUJINON(フジノン)CM180mm/FUJINON(フジノン)CM210mm
FUJINON(フジノン)CM250mm/FUJINON(フジノン)CM300mm/FUJINON(フジノン)CM360mm/FUJINON(フジノン)CM450mm/FUJINON(フジノン)W105mm/FUJINON(フジノン)W125mm
FUJINON(フジノン)W135mm/FUJINON(フジノン)W150mm/FUJINON(フジノン)W180mm/FUJINON(フジノン)W210mm/FUJINON(フジノン)W250mm/FUJINON(フジノン)W300mm
FUJINON(フジノン)W360mm/FUJINON(フジノン)A180mm/FUJINON(フジノン)A240mm/FUJINON(フジノン)A300mm/FUJINON(フジノン)A360mm/FUJINON(フジノン)C300mm
FUJINON(フジノン)C450mm/FUJINON(フジノン)C600mm/FUJINON(フジノン)L210mm/FUJINON(フジノン)L300mm/FUJINON(フジノン)L420mm/FUJINON(フジノン)T300mm
FUJINON(フジノン)T400mm/FUJINON(フジノン)T600mm/FUJINON(フジノン)SF180mm/FUJINON(フジノン)SF210mm/FUJINON(フジノン)SF420
Schneider

当店ではSchneider(シュナイダー)の
大判カメラの強化買取りを行っております。
Schneider(シュナイダー)の買取をご利用ください
大判レンズ買取

過去の買取例
Schneider
シュナイダー
90mm
アンギュロン90mm
2013年1月
買取致しました。
Schneider
シュナイダー
150mm
ジンマー150mm
2013年7月
買取致しました。
Schneider
シュナイダー
180mm

ジンマー180mm
2013年10月
買取致しました。
Schneider
シュナイダー
300mm

ジンマー300mm
2014年11月
買取致しました。
シュナイダーの大判レンズ
中古レンズと相場
市場ではシュナイダーのジンマー系とアンギュロン系でが多いです。APOジンマーは人気が高く高値推移しております。ジンマー系は内面反射塗料が弱くコパハゲが出やすいので中古購入の際は注意致しましょう。シュナイダーの大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
Schneider
シュナイダー
APO210
アポジンマー210mm
2013年7月
買取致しました。
Schneider
シュナイダー
ARTON250
テレアートン250mm
2013年7月
買取致しました。
Schneider
シュナイダー
Xenar360

クセナー360mm
2014年10月
買取致しました。
Schneider
シュナイダー
GOLD210

ゴールドジンマー210mm
2014年5月
買取致しました。
左記のジンマー大判レンズ
高額買取
致しております。
左記のAPO系レンズは高額買取致しております。アンギュロンXLも高額買取させていただます。美品のものは特に高額買取させていただます。Schneider(シュナイダー)の大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
SUPERSYMMAR(スーパージンマー)XL80mm/SUPERSYMMAR(スーパージンマー)XL100mm/SUPERSYMMAR(スーパージンマー)XL150mm/SUPERSYMMAR(スーパージンマー)XL210mm
SUPERSYMMAR(スーパージンマー)HM120mm/SUPERSYMMAR(スーパージンマー)HM150mm/SUPERSYMMAR(スーパージンマー)HM210mm/MACROSYMMAR(マクロジンマー)HM80mm
MACROSYMMAR(マクロジンマー)HM120mm/MACROSYMMAR(マクロジンマー)HM180mm/APOSYMMAR(アポジンマー)L120mm/APOSYMMAR(アポジンマー)L150mm
APOSYMMAR(アポジンマー)L180mm/APOSYMMAR(アポジンマー)L210mm/APOSYMMAR(アポジンマー)L300mm/APOSYMMAR(アポジンマー)L480mm/APOSYMMAR(アポジンマー)100mm
APOSYMMAR(アポジンマー)120mm/APOSYMMAR(アポジンマー)135mm/APOSYMMAR(アポジンマー)150mm/APOSYMMAR(アポジンマー)180mm/APOSYMMAR(アポジンマー)210mm
APOSYMMAR(アポジンマー)240mm/APOSYMMAR(アポジンマー)300mm/APOSYMMAR(アポジンマー)360mm/APOSYMMAR(アポジンマー)480mm/SYMMAR(ジンマー)S100mm
SYMMAR(ジンマー)S100mm/SYMMAR(ジンマー)S120mm/SYMMAR(ジンマー)S135mm/SYMMAR(ジンマー)S150mm/SYMMAR(ジンマー)S180mm/SYMMAR(ジンマー)S210mm
SYMMAR(ジンマー)S240mm/SYMMAR(ジンマー)S300mm/SYMMAR(ジンマー)S360mm/SYMMAR(ジンマー)S480mm
TELE-ARTON(テレアートン)180mm/TELE-ARTON(テレアートン)240mm/TELE-ARTON(テレアートン)250mm/TELE-ARTON(テレアートン)270mm/TELE-ARTON(テレアートン)360mm
G-CLARON(Gクラロン)150mm/G-CLARON(Gクラロン)210mm/G-CLARON(Gクラロン)240mm/G-CLARON(Gクラロン)270mm/G-CLARON(Gクラロン)305mm/G-CLARON(Gクラロン)355mm
G-CLARON(Gクラロン)WA210mm/G-CLARON(Gクラロン)WA240mm/G-CLARON(Gクラロン)WA270mm
DIGITAR(デジター)XL28mm/APODIGITAR(アポデジター)XL24mm/APODIGITAR(アポデジター)XL35mm/APODIGITAR(アポデジター)XL47mm/APODIGITAR(アポデジター)N60mm
APODIGITAR(アポデジター)N90mm/APODIGITAR(アポデジター)N100mm/APODIGITAR(アポデジター)N120mm/APODIGITAR(アポデジター)N150mm/APODIGITAR(アポデジター)L72mm
APODIGITAR(アポデジター)L80mm/APODIGITAR(アポデジター)T180mm/APODIGITAR(アポデジター)T210mm/APOMACRODIGITAR(アポマクロデジター)80mm
APOMACRODIGITAR(アポマクロデジター)120mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)XL38mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)XL47mm
SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)XL58mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)XL72mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)XL90mm
SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)MC47mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)MC65mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)MC75mm
SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)MC90mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)MC120mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)MC165mm
SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)MC210mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)47mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)53mm
SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)65mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)75mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)90mm
SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)121mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)165mm/SUPERANGULON(スーパーアンギュロン)210mm
ANGULON(アンギュロン)65mm/ANGULON(アンギュロン)90mm/ANGULON(アンギュロン)120mm/ANGULON(アンギュロン)165mm/ANGULON(アンギュロン)210mm
Rodenstock

当店ではRodenstock(ローデンシュトック)の
大判カメラの強化買取りを行っております。
大判レンズ買取

過去の買取例
RODENSTOCK
ローデンシュトック
150mm
シロナー150mm
2014年6月
買取致しました。
RODENSTOCK
ローデンシュトック
N210mm
シロナーN210mm
2013年7月
買取致しました。
RODENSTOCK
ローデンシュトック
SE240mm

シナロンSE240mm
2014年10月
買取致しました。
RODENSTOCK
ローデンシュトック
IMAGON

イマゴン250mm
2014年10月
買取致しました。
Rodenstockの大判レンズ
中古レンズと相場
市場ではローデンシュトックのレンズの評価は非常に高いです。玉数も少ないので高値推移しております。シロナー系は手頃なレンズがあります。APO系は人気が高く高値推移しております。デジタル用も出てきておりますが値段が高めとなります。ローデンシュトック(Rodenstock)の大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
RODENSTOCK
ローデンシュトック
APO G35
アポグランダゴン35mm
2013年1月
買取致しました。
RODENSTOCK
ローデンシュトック
G 90mm
グランダゴン90mm
2013年5月
買取致しました。
RODENSTOCK
ローデンシュトック
APON150

アポシロナーN150mm
2011年9月
買取致しました。
RODENSTOCK
ローデンシュトック
APON240

アポシロナー240mm
2011年5月
買取致しました。
左記のローデンシュトック
大判レンズ高額買取
致しております。
左記のAPO系レンズは高額買取致しております。グランダゴンも高額買取させていただます。美品のものは特に高額買取させていただます。RODENSTOCK(レーデンシュトック)の大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
HRDIGARON(HR ディガロン)S23mm/HRDIGARON(HR ディガロン)S28mm/HRDIGARON(HR ディガロン)S35mm/HRDIGARON(HR ディガロン)S60mm/HRDIGARON(HR ディガロン)S100mm
HRDIGARON(HR ディガロン)S180mm/HRDIGARON(HR ディガロン)W40mm/HRDIGARON(HR ディガロン)W50mm/HRDIGARON(HR ディガロン)W70mm/
APOSIRONARDIGITAL(アポシロナーデジタル)35mm/APOSIRONARDIGITAL(アポシロナーデジタル)45mm/APOSIRONARDIGITAL(アポシロナーデジタル)55mm
APOSIRONARDIGITAL(アポシロナーデジタル)105mm/APOSIRONARDIGITAL(アポシロナーデジタル)135mm/APOSIRONARDIGITAL(アポシロナーデジタル)150mm
APOSIRONARDIGITAL(アポシロナーデジタル)180mm/APOMACROSIRONARDIGITAL(アポマクロシロナーデジタル)120mm/APOSIRONAR(アポシロナー)135mm
APOSIRONAR(アポシロナー)135mm/APOSIRONAR(アポシロナー)150mm/APOSIRONAR(アポシロナー)180mm/APOSIRONAR(アポシロナー)210mm/APOSIRONAR(アポシロナー)240mm
APOSIRONAR(アポシロナー)300mm/APOSIRONAR(アポシロナー)360mm/APOGRANDAGON(アポグランダゴン)35mm/APOGRANDAGON(アポグランダゴン)45mm
APOGRANDAGON(アポグランダゴン)55mm/GRANDAGON(グランダゴン)N65mm/GRANDAGON(グランダゴン)N75mm/GRANDAGON(グランダゴン)N90mm
GRANDAGON(グランダゴン)N115mm/GRANDAGON(グランダゴン)N155mm/GRANDAGON(グランダゴン)N200mm/GRANDAGON(グランダゴン)65mm/GRANDAGON(グランダゴン)75mm
GRANDAGON(グランダゴン)90mm/GRANDAGON(グランダゴン)115mm/GRANDAGON(グランダゴン)155mm/GRANDAGON(グランダゴン)200mm
APOGRAPHIGON(アポグラフィゴン)240mm/IMAGON(イマゴン)200mm/IMAGON(イマゴン)250mm/IMAGON(イマゴン)300mm/RODAGON(ロダゴン)28mm/RODAGON(ロダゴン)35mm
RODAGON(ロダゴン)50mm/RODAGON(ロダゴン)60mm/RODAGON(ロダゴン)80mm/RODAGON(ロダゴン)105mm/RODAGON(ロダゴン)135mm/RODAGON(ロダゴン)150mm
RODAGON(ロダゴン)G480mm/RODAGON(ロダゴン)WA40mm/RODAGON(ロダゴン)WA60mm/RODAGON(ロダゴン)WA80mm/RODAGON(ロダゴン)WA120mm
APORODAGON(アポロダゴン)50mm/APORODAGON(アポロダゴン)90mm/APORODAGON(アポロダゴン)240mm/APORODAGON(アポロダゴン)N45mm/APORODAGON(アポロダゴン)N50mm
APORODAGON(アポロダゴン)N80mm/APORODAGON(アポロダゴン)N90mm/APORODAGON(アポロダゴン)N105mm/APORODAGON(アポロダゴン)N150mm
APORODAGON(アポロダゴン)D75mm/APORODAGON(アポロダゴン)D2X75mm/APORONAR(アポロナー)150mm/APORONAR(アポロナー)240mm/APORONAR(アポロナー)300mm/
APORONAR(アポロナー)360mm/APORONAR(アポロナー)420mm/APORONAR(アポロナー)480mm/APORONAR(アポロナー)600mm/APORONAR(アポロナー)10000mm
APORONAR(アポロナー)1200mm
その他大判レンズ

当店ではKODAK(コダック)ZEISS(ツァイス)その他の
大判カメラの強化買取りを行っております。
RKODAK(コダック)ZEISS(ツァイス)の買取は当店へ

過去の買取例
KODAK
コダック大判レンズ
EKTAR127
エクター127mm
2011年6月
買取致しました。
KODAK
コダック大判レンズ
EKTAR12in
エクター12インチ
2012年7月
買取致しました。
KODAK
コダック大判レンズ
EKTAR8in

エクター8インチ
2012年10月
買取致しました。
PLANATOGRAPH
改造レンズ
6 2/1in

改造レンズ6 2/1インチ
2012年10月
買取致しました。
KODAK(コダック)
中古レンズと相場
市場ではコマーシャルエクターの人気は高いです。程度がいい商品は特に人気があります。810対応の商品が市場では人気が高めとなります。コダックのレンズは傷が付きやすいので中古購入の際は注意しましょう。KODAK(コダック)大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
ZEISS
ツァイス大判レンズ
Planar135
プラナー135mm
2014年1月
買取致しました。
ZEISS
ツァイス大判レンズ
Planar135
プラナー135mm
2014年1月
買取致しました。
ZEISS
ツァイス大判レンズ
TESSAR300

テッサー300mm
2014年2月
買取致しました。
ZEISS
ツァイス大判レンズ
TESSAR21

テッサー210mm
2014年2月
買取致しました。
ZEISS(ツァイス)
大判レンズと中古相場
中古市場ではテッサー系も含めおおむね人気があります。バレルレンズは価格は安めとなります。ZEISSの大判レンズで最も人気があるのはPLANAR(プラナー)135mmで美品なものほど非常に人気が高いです。ZEISS(ツァイス)大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
KODAK(コダック)EKTAR(エクター)/KODAK(コダック)COMMERCIALEKTAR(コマーシャルエクター)
ZEISS(ツァイス)PLANAR(プラナー)/DALLMEYER(ダルメイヤー)
大判カメラレンズ買取 高く売るコツ
大判カメラレンズ買取 高く売るコツ①
大判カメラレンズを高く売るには日頃の清掃もしっかりしておく必要があります。

店長の横川です。今回は大判カメラレンズ買取時に高く売れるコツをお伝えしたいと思います。何度もお伝えいたしておりますが購入時から売ること前提に使用するのとしないのでは後の買取に大きな影響を与えます。ちょっとしたことで次の新製品の購入時の大きな差につながりますので心がける必要があります。購入時からフィルターは装着するや取扱時の注意点等がありますので下記をご覧ください。綺麗に使えば高く売れます。大判カメラレンズ買取はお任せ下さい。


大判カメラのシャッターの特性上チャージしたまま長期保存するとバネが伸びてしまいます。また機械式のシャッターですので1ヶ月に一度くらいはシャッターを切るように致しましょう。シャッター不良はカメラレンズ買取に不利になりますので注意が必要です。
大判カメラレンズ買取 高く売るコツ②
大判カメラレンズを高く売るには日頃の清掃もしっかりしておく必要があります。

大判カメラレンズにおいて日頃のメンテンスも重要な作業の一つになります。日頃よりメンテナンスすることで長く使えますし、売却の際にも有利となります。また案外気が付かない小さなカビなどの不良個所も早期発見できますのでお勧めです。清掃方法は【初級編】と【上級編】となります。レンズ面の清掃の有無で分かれておりますのでで参考にしてください。大判レンズの買取はスリースター商会にお任せ下さい。
カメラレンズの簡単な清掃の方法【初級編】
① ブラシで清掃

まずブロワーで大まかなゴミを飛ばしブラシでホコリと汚れを落とします。可動部分の溝は埃がたまりやすいのでよく確認しましょう。
② ブロワーで吹く

ブラッシング後にブロワーなどで浮いたホコリを飛ばします。レンズは傷がつかないように慎重に吹きます。ローレットの溝の中等も確認して吹きましょう。
③ 内部の清掃

レンズは前群、後群と分解できます。内部の埃も飛ばしておきましょう。中玉は出来るだけ拭き取りは避けるように致しましょう。特にワイド系は拭かないようにしましょう。
大判カメラレンズの簡単な清掃の方法 【上級編】
大判カメラレンズ清掃の上級編では大判カメラレンズ清掃とその他清掃のコツを記載いたします。大判レンズの清掃の仕方は賛否両論ありますので色々試したうえで個々の判断で行って頂きたいと思います。下記に当店で行っている清掃方法を載せておきます。合わせて中玉の清掃も記載しておきますので合わせてご覧ください。※下記方法は自己責任にてお願いします。
レンズの清掃
① ペーパーをまく

まずはペーパーを専用のピンセットに巻きます。もしくは専用のへらに巻き付けます。この時レンズの接触面には絶対に触らないようにしてください。
② クリーナーを付ける

ペーパー巻き付け後先端にごく少量クリーナーを付けます。クリーナーは数種類ありますので汚れにより使い分けるように致しましょう。
③ レンズ面の清掃

レンズ面に軽くあて「の」の字を書くように中心から端に向かってふき取ります。この時一方通行で逆回転しないようにしましょう。①~③を数回繰り返します。
特に注意する。
拭かないように。
レンズ清掃道具のあれこれ

ダスパー
クリーニングペーパーはこれが定番と思います。間違ってもティッシュでは拭いてはいけません。

ピンセット
当店では関東カメラサービス製の物を使っています。木製でもいいのですが数回使用すると木の部分に液が染み込んでしまい汚れが移ってしまいますので金属がおススメです。

修理屋さんのクリーナー
こちらも関東カメラサービス製のオリジナルレンズクリーナーとなります。揮発性が高いので拭き残しが少なくて済みます。

オリンパスEEクリーナー
こちらはオリンパスのEEクリーナーです。定番のクリーナーです。クリーナーは汚れの種類によって使い分けるのがいいと思います。
レンズ清掃は個人により意外とやり方等がバラバラですので色々試してご自分に合ったやり方を見つけることが一番と思います。クリーナーも上記以外にもあると思いますので色々試すのもいいかもしれません。カメラレンズの後々の高額買取の参考になれば幸いです。カメラレンズ買取はスリースター商会にお任せ下さい。

無水エタノール
速乾性があり外装の部分に使用可能です。ゴムは溶ける場合がありますので注意が必要です。薬局で手に入ります。
使用個所
・外装部分など

カメラ用ブラシ
ブラシでお勧めがカメラ専用のブラシです。専用の物のほうが大きさも使いやすくおススメです。
使用個所
・外装部分など

ブロアー
手になじむ大きさを選びましょう。手軽だからと言って缶のエアーダスターは使用してはいけません。(液が付着するため)
使用個所
・外装部分レンズ表面など

定期的に掃除しましょう。
他にも綿棒など使えるものがたくさんあると思います。ただ何度も言いますが磨きすぎはよくありませんのでほどほどに掃除するようにしましょう。綺麗なカメラは査定もアップします。カメラ買取はスリースター商会へご相談ください。
中古大判レンズ購入の基本
中古大判レンズ購入の基本
カメラ店が伝授する、大判レンズ購入時の基本チェック事項
店頭での購入からオークションまで注意事項をまとめてみました

今回は大判レンズ購入の際の基本チェック事項と注意事項をお書きしたいと思います。店頭での購入の際の大判レンズのチェック事項もお書きします。特にオークションなどでの購入の際の注意事項は重要ですのでよくご覧ください。購入の際の参考にして頂ければと思います。大判レンズ買取の際はぜひスリースター商会にお任せ下さい。
店頭で大判カメラレンズのを購入する際は信頼のおけるカメラ店であれば安心ですが、委託販売や保証の無いお店では購入の際に注意が必要です。保証のあるお店でもシャッタースピードの誤差などは保証外の場合もありますので、実際に動かしてみてから購入するように致しましょう。大判カメラの後々の高額買取の参考になれば幸いです。大判カメラレンズ買取はスリースター商会にお任せ下さい。

1.表面レンズチェック
・傷の有無
・ホコリのチェック
・コーティングの劣化
・分解の形跡の有無


2.各部、膜チェック
・傷の有無
・ホコリのチェック
・曲がりのチェック
・分解の形跡の有無


3.外部と動作確認
・傷の有無
・シャッターリングの重さ
・絞りリングの重さ
・分解の形跡の有無


4.内部レンズチェック
・レンズのクモリ
・コパ剥げのチェック
・カビのチェック
・分解の形跡の有無

レンズで一番多いのがカビです。糸カビなどが主にあります。重症の物は清掃しても跡が残ることがありますので要注意です。増殖もしてカビ菌を持ち込まないためにも購入は控えましょう。

レンズ表面にカビが生えて清掃した跡はコーティングのまだらで判別できます。色がまだら模様でしたら以前カビが生えていた可能性ありですので購入は控えましょう。

レンズ中玉が曇っているとバルサムの剥がれの可能性があります。修理不可ですので間違っても買わないようにしましょう。症状も年々進行していきますので最後はゴミになる可能性もあります。
上記以外にもレンズ周りの反射防止塗料の剥がれによる「コパ禿げ」など色々な症状があります。ご自身でチェックして少しでも不安な要素がありましたら購入は控えたほうがいいでしょう。極端に安く買えればいいですが売る際にはやはりかなり安くなります。買取が0円となる恐れもありますので一生使うという方以外は購入は控えたほうが賢明です。ご自身でいろんなレンズを見て「見る目」を養ってください。カメラレンズの後々の高額買取の参考になれば幸いです。カメラレンズ買取はスリースター商会にお任せ下さい。
最近ではインターネットも普及してきており通信にて購入する機会も多くなってきていると思います。当店もYAHOOオークションを利用しております。ここではそんなオークションで商品購入時の大まかな流れと注意事項をお伝えしたいと思います。カメラレンズの後々の高額買取の参考になれば幸いです。カメラレンズ買取はスリースター商会にお任せ下さい。

1.商品検索
お目当ての商品を検索などで見つけましょう。見つかったら穴が開くほど画像を確認しましょう
・画像に商品のすべての面が写っているか確認する。
写っていない部分に傷がある場合もあります。出品者が意図的に隠している場合もあるので注意が必要です。心配でしたら質問するようにしましょう。質問が返ってこない場合は入札を控えるくらいのほうがいいと思います。後悔しないためにも自分でルールを作っておきましょう。基本的に写っている部分の傷等はクレームの対象外になると思います。実際に届いた後、悔しないためにも画像は穴のあくほど見て納得してから入札しましょう。届いた後に傷に気がついてもほぼ自己責任となりますので注意が必要です。また色の違い等はご自身のモニターの色の違いかもしれませんので複数の端末から見るのもおススメです。パソコンの画面とスマートフォン、タブレットなどで確認しておきましょう。

2.商品説明
次に商品説明欄をよく読みましょう。送料のチェックもします。
・商品説明分のチェック
商品説明のチェックは重要です。文章のうまい人は商品が問題ありでもうまく書かれていることがありますので注意が必要です。画像では分からないカビの有無や曇りの有無は特に注意してみてください。記載がない場合は質問しましょう。また「よくわからない」と記載している商品は本当に分からないのか、もしくはとぼけているかも分かりませんので注意が必要です。オークションは人同士のかけひきの場でもありますので、そこのところも踏まえて楽しみましょう。合わせて送料のチェックもしましょう。出品者によっては明らかに高額の送料を請求する人もいますがオークションのガイドラインでは正規の金額以上の送料を取ることは禁じておりますので注意しましょう。

3.評価欄
出品者の評価で商品の状態が分かる?評価欄は情報の宝庫となります。
・出品者の評価欄のチェック
評価欄のチェックはとても重要です。基本的なことですが評価が悪い人の商品は入札しないほうが賢明です。また悪い評価があればコメントもチェックしましょう。過大表記で付いたのか発送の遅れで付いたのか色々あると思いますので入札の参考にしたほうがいいと思います。おススメは評価欄で偏りがなく出品されている方がいいと思います。たとえばライカのレンズばかり出品している人などです。そういう方はマニアの方ですので商品に思い入れがあり大切に扱ってきたと思われますので比較的安心できると思います。逆に要注意は個人の方なのにジャンルがバラバラな人です。こういう方の中には転売で利益を出している方もおられますので商品チェックも良くない場合が多いです。よく考えて入札するようにしましょう。